2022-09-13
こんにちは🌞
  台風一過、秋の気配が少しずつ出てきた沖縄本島です🏝
  とは言ってもなんだかんだ11月ぐらいまでは昼間は半袖で過ごせちゃいます👕
  
  さて、今日の一足は外反母趾でお困りの方にお作りした靴型装具です。
  
  もともと足のサイズも大きめという事もあり、市販の靴で合う靴が見つからず、足の変形が進むに連れて靴もさらに合わなくなる、といった状況でした。
  
  外反母趾でお困りの方に多いのが、『靴が狭く感じる』→『靴のサイズを上げる』→『変形が進む』→『靴が狭く感じる』→『靴のサイズを上げる』、のサイクルを繰り返されてるパターンです。
  
  大抵の場合、靴のサイズを上げる事自体は根本的な解決になっていない事が多く見受けられます。
  外反母趾は骨格の崩れから起きる事なので、適切な靴選びや足に合った装具(インソール、靴など)、理学療法などで対処する事が有効です。
  
  今回の靴は、これまで履きたかったけど履けなかった形や、普段のファッションに合うようにというところを相談しながらデザインしました👞
  中のインソールは履いてしまうと見えませんが、脱いだ時に見えるワンポイントとしてマゼンタピンクをご希望されました🤙
  外観はシンプルにブラックで、履き口からちらっと見える鮮やかな色が素敵です💖
  
  もちろんいつもどおり、靴型装具としてのフィッティングは最優先事項です✅
  
  はきものの事、足の事もご相談受け付けております。
  
  ではでは、今週もよろしくお願いします🌞
  

靴修理